グリグリーンのゆるりな日々

日々感じたこと、誰かに伝えたかったこと、やってみたこと。

再生栽培スピンオフ①野菜以外を育ててみよう、8月9月。

2019年8月に人参の実験で使ったジェルポリマーがいっぱい余っていたので、何か入れてみようと思いました。そこで、玄関先に生えていた何かの草を切って入れてみました。

 
こちらです。玄関先の草、8月26日。

名前は知らない草ですが、こうして写真を通して見るときれいです。

が、

30分後、

ガーン。

上を向いていた葉は下を向き、入れ物のふちにもたれかかってしまいました。

やはり、ジェルポリマーは根が生えている植物でないと意味がないようです。

とりあえず、ジェルポリマーはそのままで水を入れてみました。


30分後、

あ! 少し復活した!!



4時間後、

ヤッター!! 

見事に復活です。

短時間でしおれたときは何だか申し訳ない気持ちになりましたが、短時間で復活し始めたときはこんな小さな草から生命力を感じ取ることができて嬉しく思いました。


その後は、少し葉が下を向きましたが大きな変化はないまま、青々とした葉を見せてくれました。


9月9日、玄関先の草。横からみた感じです。

大きさがわかるようにと、森永のラムネの容器と並べて撮影しました。

(ちなみに、ラムネの容器の上のほうに書いてある顔は私が書いたもので、ラベルを取ったらこれがあるわけではありません。余談ですが、超久々に食べたラムネをよく見たら、数粒に顔文字のような模様があるのを見つけて、嬉しくてつい容器にも顔を書いてしまったのでした。)


玄関先の草がテーブルの上をきれいに飾ってくれているので、また別の植物をジェルポリマー&水につけてみようと思いました。


こちらです。9月17日、玄関先の木の上の部分。

この木は新芽は赤くて徐々に葉が緑色になる木です(多分)。

上から見ると、


たまにはこういう色の葉を飾るのもいいなと思いました。


9月19日。

少し、開いたようです。

その後、一週間はこのままでした。
赤い葉を飾って秋を先取りしているようでした。

9月26日。

少し、大きい葉が緑色になってきました。


9月27日。

ふにゃっとしてきました。


9月28日。

中心の何かがポロポロと落ちてきました。

そして、一枚一枚としおれていきました。


9月30日。


こんな感じですべての葉がしおれてしまいました。

2週間ほど楽しませてくれた赤い葉でした。


一方、玄関先の草はずっと変わらないままでしたが、

9月25日。

なんと、1か月ほど経過したところで根が生えてきました。

最初は茎がふやけてはがれたのかと思ったのですが、取り除こうとしたらしっかりした感触だったのでびっくりしました。


9月28日。

斜め上から見た感じはさほど変わりはありません。


9月30日。

二つ目の根が出てきました。

何かの足みたいです。

おもしろいなぁ。




続く。