グリグリーンのゆるりな日々

日々感じたこと、誰かに伝えたかったこと、やってみたこと。

3週間坊主だったこと 三連発

勢いよく始めたものの、約3週間でフェイドアウトしてしまったことをご紹介します。


その1   平成31年冬  日本史の勉強

中国と韓国の、主人公が現代から過去の宮中にタイムトリップしてしまうドラマを立て続けに見て、私は思いました。

自分がタイムトリップしたとき、歴史を知らないと身の振り方が大変だ、歴史は変えてはいけないけど誰についていけば得くらいは知っておいたほうがいい、もし日本以外に飛ばされたら語学ができないから潔く諦めよう。

そこで早速本屋さんへ出かけ、文字数が少なくざっと解説している本を探しました。
分厚い本を買ってしまって挫折したときの後悔が予想できたからです。
興味を持った時代があれば次にそこを掘り下げた本を買おう!
やる気満々です。

ちようどいい本がありました!

絵がかわいい!文字数もちょうどいい!
2000年分が2時間で頭に入る、というキャッチコピーに惹かれ購入。
こちらをあえて時代ごとに毎日読むことにしました。

最初は毎日読んでいたのですが、いつのまにか明日にしようと飛び飛びになり、2時間で読めるものを約3週間かけて読破したのでした。

家族にどこの時代に興味を持ったか聞かれたものの、う〜ん、う〜ん、どこもない。これだとタイムトリップしてしまったらまずいと焦る私に家族は

大丈夫や、タイムトリップしないから

と笑いながら優しく慰めてくれたのでした。
ありがとう。
そうだよね、しないよね。
それに偉い人がいっぱいいる宮中じゃなくて山の中に飛ばされたら、サバイバル知識の方が必要だしね。と自分を納得させ日本史の勉強は一旦終了です。


その2  平成30年夏   マルセイユルーレットに挑戦

サッカーワールドカップの時期だけサッカーファンになる私は、サッカー中継を見まくっていました。そこで急に私もマルセイユルーレットをやってみたいと思いました。マルセイユルーレットとは華麗にターンをして相手をかわすドリブル技術の一つです。サッカーボールを持っていないので用意しないとできないのですが、買ってすぐ挫折したらもったいないので、小さいバランスボールを買って挑戦することにしました。飽きてもストレッチに利用できるので無駄にはなりません。

それがこちら

大きさがわかるようにメガネと消しゴムを置いてみました。
見よう見まねで挑戦し、当然うまくいかないので我が家の廊下で基本のドリブル練習、YouTubeで小学生向けのサッカーの指導を見てボールに触ることから始めました。家族に相手をしてもらいながら和気あいあいとサッカーを楽しみ、ワールドカップは終了しました。

そして私のマルセイユルーレットの挑戦も終わりました。
結果は超スローで相手に協力してもらってなんとか達成です。
よし、また次回のサッカーワールドカップで!


その3   平成のいつか  自宅でポテトチップスを作る

実家からポテトチップスを電子レンジで簡単に作ることができる道具をもらってきました。

こちらです

じゃがいもをスライスして、隙間に立てて電子レンジに入れてチン。
油で揚げないのでヘルシー。これは便利です。

初めは厚めにスライスしてしまったのでしっとりチップスになってしまいました。その後何度か試して、これならおやつやおつまみに丁度いいというところまで完成し、満足して棚の中に片付けたらすっかりその存在を忘れてしまいました。家族に一度も振舞うことなくです。

3週間坊主というより3回坊主ですね。
このブログを見た家族は、それ知らんぞーと思っていることでしょう。
平成最後の日なので、そっとブログで報告です。


令和になってもいろんなことに興味を持ち、挑戦していこうと思います。